BigBangProfitFXBundle!! 過去最高益更新を記念して再販決定!
BBPEA Type-Rリリースから現在に至る損益状況 BBPは2018年6月にType-Rがリリースされ、BBPのポートフォリオ体制が大きく強化されました。 Type-Rがリリースから現在(10/26 取…
BBPEA Type-Rリリースから現在に至る損益状況 BBPは2018年6月にType-Rがリリースされ、BBPのポートフォリオ体制が大きく強化されました。 Type-Rがリリースから現在(10/26 取…
20日間負け続けたDDをたったの4日で取り返し、過去最高益に。 上記はBBPの公式フォワード記録です。 BBPEA Type-Rが投入された以降の約4か月間の収支ですね。 9月いっぱいまで絶好調だったのが1…
龍聖の堅実FXトーク 第5回「最強のトレーディングマインドとは」はコチラ! マインドとは負の要素であり、コントロールが必要なもの トレーディングにおける重要要素「3M」とは、 手法(Metod…
メルマガ運営、商材販売に際しては販売者情報を記載しないといけない 私はメルマガを運営し、その中で有料商品の販売もしております。 有料商品の販売をする時点で特定商取引法(特商法)の側面から、販売者情報の詳細を表記しなくては…
Type-R導入後の損益状況(2018年9月17日時点) BBPも4周年! という事ですが、まず現在の状況を報告しておきましょう。 BBPは2018年6月、Type-Rシリーズが導入され、 大きな進化を遂げ…
”科学的トレーディング”というネーミング 「科学的トレーディング」とは、今やウチの教育コンテンツ制作スタッフになっているタカハシさんが付けたネーミングです。 私は至極気に入りました^^ 私自身、 「トレーデ…
はじめに 「バックテストはEAの評価に値しないから見ても無駄」 という論調を聞いた事はありませんか? これは半分正しいが、半分間違っています。 確かに、EAのバックテストとは”良いのが当たり前”であります。 何にせよ、バ…
「納税証明書を見せろ」というコメントがww このブログもGoogleの検索ワードで上位表示するキーワードも出てきて、PVも着々と上がってきています。 ”バズ”とは程遠いレベルですが、結構色んな人がこのブログ…
BigBangProfitSignalEA Original & Type-R EURJPY フォワード実績 上記は少額ではありますが、公開用にテスト運用しているリアル口座の履歴です。 BBPEA Origina…
2018年6月25日(月)フォワード運用開始から8月1日(火)までのフォワード結果 6EA体制のBBPオールポートフォリオの運用開始後、 1か月が過ぎました。 滑り出し一か月の経過を見てみましょう。 資産曲…